長野県のコロナ感染者が、本日800名を超えました。
先週、このブログで予想はしていましたが・・・
思いのほか早かった、というのが素直な感想です。
山ノ内町も先日7名、昨日4名の感染者が出ました。
ここ数日、感染者が続いています。
なんで、この田舎で・・・
感染経路が不明なの?
いささか疑問を感じる今日この頃です。
GOTOにより観光客が多いことは承知しています・・・
温泉宿は、年末までご予約が多いと聞いています。
宿のコロナ感染予防対策は万全かと思いますが。
他のお店や観光施設では、いかがなものかと・・・
私が良く行く温泉施設も、県外ナンバーの車が増えています。
温泉に浸かりながら大声で話すなど。
館内では3密を避けることができないのが現状でして。
多くの人が集まる時間帯に行くことを、私は極力避けています。
これから年末にかけて、さらにスキー客で山ノ内町は賑わいます。
私の知る地元の高齢者や用心深い人は、皆、自粛モードに入りました。
*日帰り温泉施設など、人が多く集まる場所には決して行かない!
*飲食店での飲酒はご法度!
ちなみに、私が済む北信エリアは警戒レベル4です。
さてさて、年末にかけて長野県の感染者数が大いに気になるところです。
「ご予約をいただいている方は、体調管理万全でお越しくださいませ~」

先週、このブログで予想はしていましたが・・・
思いのほか早かった、というのが素直な感想です。
山ノ内町も先日7名、昨日4名の感染者が出ました。
ここ数日、感染者が続いています。
なんで、この田舎で・・・
感染経路が不明なの?
いささか疑問を感じる今日この頃です。
GOTOにより観光客が多いことは承知しています・・・
温泉宿は、年末までご予約が多いと聞いています。
宿のコロナ感染予防対策は万全かと思いますが。
他のお店や観光施設では、いかがなものかと・・・
私が良く行く温泉施設も、県外ナンバーの車が増えています。
温泉に浸かりながら大声で話すなど。
館内では3密を避けることができないのが現状でして。
多くの人が集まる時間帯に行くことを、私は極力避けています。
これから年末にかけて、さらにスキー客で山ノ内町は賑わいます。
私の知る地元の高齢者や用心深い人は、皆、自粛モードに入りました。
*日帰り温泉施設など、人が多く集まる場所には決して行かない!
*飲食店での飲酒はご法度!
ちなみに、私が済む北信エリアは警戒レベル4です。
さてさて、年末にかけて長野県の感染者数が大いに気になるところです。
「ご予約をいただいている方は、体調管理万全でお越しくださいませ~」
